2017年12月
伊勢神宮観光へからの続きです。
自宅から伊勢湾フェリーを経由してはるばる三重県のこのPAまで来ました。
伊勢神宮、おかげ横丁などを観光後、南下して奥伊勢PAでの車中泊。
10畳くらいの休憩室に自動販売機があるだけで、特に店舗はありません。
駐車場も小さい。
しかし、やはりサービスエリアは、車中泊に最適なエリアです^^
車中泊をしている車も数台ありました。
逆に、このくらいの感じが静かで寝やすいかもしれませんね。
スーパーで購入したツマミ類で一夜を過ごしました。
翌日8:00頃、パーキングエリアのスナックコーナー開いたので、食事でも・・・と思いましたが、せっかくなので郷土のものを・・と思い、先に進むことに。
しかし、この天気、少し先行きが心配だ^^;
なんせ、本日降水確率90%です。
いや~、予感的中。
とうとう雨が降り出してきました。
12月末の寒さに加えて、この雨の中はけっこう寒い。
しかし、せっかくの観光旅行。
鬼ヶ城の入り口だけでも観光する事に。
途中、鬼ヶ城のモニュメント?みたいなものがありましたが、トトロの後姿にしか見えませんでした^^;
独特な形の奇岩が続き、岩穴をくぐった先で巨大な空洞に出ました。どうやらここが「千畳敷」。
迫力ですが、上から石が落ちて頭に直撃したら死ぬよなぁ~とか、考えながら歩いていました。
雨さえ降っていなければと思いながら、次の目的地に移動することに。
本当に晴れないかなぁ~
ショッピングセンター「ピネ」を併設する道の駅。
早く食事を取りたいので、立ち寄ってみました。
施設としては、かなり大きい・・が、どうしても田舎のスーパーといった感じが否めませんでした。
3Fで食事をするまでは・・・
3Fでバイキング(ビュッフェ)を発見しました。
「ごちそうダイニング by 辻さん家」
⇒https://www.michinoeki-mihama.com/tsujisanchi
営業時間:11:00〜15:30 定休日:無休
説明書きに、健康指向的なことが書いてあった。
健康指向ものは野菜ばかりで美味しくない気がする・・と思って正直入るのを悩んでいた。
・・が、入ってみたところ、メチャよかったです。
食材の種類、味、質、どれをとっても大満足でした。
昼食時でこの道を通る方、絶対おすすめです。
気になるお値段は、大人¥1,620円(税込)
とても良い!
(店側の)採算が取れるのだろうかって内容でした。
そして、食事に満足した自分達は、次の目的に向かうのでした。
うれしいことに、パーク七里御浜を出る頃には、雨がやみました。
そういえば、明日は晴れの予報だったし、そろそろ天気が変わるのか?うれしいです^^
熊野速玉大社へ向かい車を走らせている途中、面白いところがありました。
日本唯一のウミガメがいる道の駅です。
寄ってみることにします。
施設内には大きなウミガメが優雅に泳いでいます。
係員のお姉さんが子供のウミガメのおさわりサービスをさせていました。
ウミガメには専用の餌を購入して自分で与えることができますが、時間帯があります。
自分達が訪れた時間は、早過ぎたため、残念ながら実践できませんでした。
P.S
ここはウミガメだけではなく、なまこやヒトデなども触れるができますよ。
ウミガメ公園を後にして、まもなく熊野速玉大社に着きました。
ここ、世界遺産に登録されています。
正直、そんなにすごい所とは思っていませんでした。
特に大きな神社とは感じませんでしたが、そこは世界遺産の評価があれば見方も変わってきます。
どこかしら、オレンジの色使いなども気品に満ちているようにも感じてしまう。
本日、出発時のときの雨にやられて体が濡れて気持ち悪い。
お風呂に入りたいと騒ぐ嫁。
限界がきたようなので、温泉に入ることにしました。
速玉大社から丹敷の湯まで車で約20分。
この温泉に入ることにしました。
湯船は一つ。決して大きくない施設ですが、この時間なのでとても空いており、快適に利用できてよかったです。
P.S
ここは次の観光目的地の那智大社まで車で15分くらいのところにあります。
道の駅 なち、でもあり、今夜の車中泊場所でもあります。
お風呂を上がり、時間もなくなってきたところで、そのまま、那智大社と那智の大滝を観光する事にしました。
那智大社から那智の大滝までは、歩いて15分くらいの距離にあります。(階段を15分ほど登る)
このような状況のとき、2通りのケースの観光方法があると思います。
①那智大社と那智の大滝のそれぞれに近い駐車場に車を移動させつつ、楽に観光する。
②一つの駐車場に車を停めて両方を歩いて汗をかきながら観光する。
自分達は、①のケースを好むタイプです。
那智の滝が見えたところの駐車場で「ここから先は徒歩」みたいなかんばんがありました。
ここで、自分達は一つの勘違いをしました。
そう、「ここから先」というのは、ここの駐車場から滝の方向までが徒歩ということ。
ここから先の那智大社までちゃんと道路も駐車場もありました。
しかし、ここが最終の駐車場と思ってしまい・・・
つまり、那智大社までは車でいけるのに、汗だくで歩くことに・・・ひえぇ^^;
那智大社まで、ひぃひぃ階段を上り倒して観光を済ませました。
(このとき、近くに駐車場があるのをみて、自分達のミスに気がつきました^^;)
画像のところですが、お札に願い事を書き、木の中をくぐり、札を置いてでてくると、願いが叶う。
そんなところなので、試してみました。
お札には、「紀州 熊野那智大権現」とかかれており、お札の裏側に願い事を記入しました。
願いが叶うといいなぁ・・・家内安全
お参りが終わり、登った道を駐車場までテクテクと歩いて戻ります。
下りは、楽だわぁ・・
駐車場を利用したときのサービス券をもらったので指定の店で「黒飴生ソフト」を食べました。一割引で、270円
ええ、それはもう、美味しかったです。
嫁が楽しみにしている那智の大滝のライトアップ。
駐車場間近のところで、大滝方面へ歩く。
ライトアップは日没からとのことだが、今の時期の日没は17時頃だ。
今、16時50分か・・待つか。
ライトアップは、日没時間にすぐ実行というわけではなく、始まるまで時間がかかりました。
さらに周囲が暗くなり、滝がライトアップで浮き出ていい感じになるのに一時間くらいかかりました。
今日は12月31日、滝の水しぶきを浴びながら、1時間・・・寒かったです^^;
コメントをいただけると励みになります。